みなさんこんにちは。
今日からゴールデンウィークということで10連休のところも多いのではないでしょうか?
住宅業界の近年の動向としてはGWを休みにする企業が増えてきました。
というのはGWはイベントをやってもあんまり人が来ないからです。
お客さんが来ないイベントほど疲労感を感じるものはありません。
長期休暇や行楽シーズンは家のことを考えるよりどこかに行って遊ぶ方が多いように思います。
であれば社員も休んでもらってGWが終わってからイベントや仕事に取り掛かってもらったほうがパフォーマンスの向上をはかれるのではないかと考え、近年私たちの会社もGWは休みにしている傾向にあります。
このあたりのイベント状況は各店の店長に任せているのですが、他社もイベントをやるとなれば気になるわけで、難しい判断を迫られますが。
さてさて、4月25日には弊社近くにPLANTがオープンしました。
早速行ってみたわけですが、朝から盛況でたくさんの方が来ていました。
期待していたフードコートはハンバーガーショップが。
出雲の人ならばここはぜひドムドムバーガーが入ってほしいと願うところですね。
ま、近くとは言え、さすがにこれを毎日食べてたら大変なことになりそうです。
近年は出雲の人口は島根県の中でも唯一増えているためか、このような新しいお店がどんどんできています。
今後も賑やかになっていってほしいものです。
僕たちも住宅建築という観点で地域に貢献していきたいと思います。
月別アーカイブ: 2019年4月
新人研修
こんにちは。
早いもので2019年になって早くも3ヶ月が過ぎたわけですが、
4月と言えば新しい期が始まって新生活が始まるところも多いと思います。
私たちの会社で大きな出来事と言えば新入社員が8人入ってきたことです。
そのうち7人が女性という状況にこの住宅業界は女性の進出のめざましさを感じます。
先日9日間に及んだ新人研修が 終わりました。
最後にはささやかな立食を終え、それぞれの場所へ向かいました。
失敗を恐れずチャレンジしていってほしいと思います。
全国大会での表彰をいただいてきました
こんにちは。
花粉症かな、と思ってたら風邪を引いていた足立です。
この歳になると風邪が治りにくくなっていることに若干の動揺を感じます。
さて、先日は住宅営業職の全国大会に行ってきました。
我が社からもニコニコ住宅として頑張ってきた営業のスポットライトが当たる日です。
私としてもできる限り多くの社員がここで表彰を受けてほしいと思っています。
まず年間個人1位は米子店の月森。2位に大差をつけての優勝でした。
正確には覚えてませんが5連覇ぐらいしてるんでしょうか?
また、年間個人4位の赤名と年間店舗1位の米子店。
赤名は米子店の店長を兼ねています。
そして新卒で入って5年目の石原くんが年間個人5位という偉業を成し遂げました!
出雲店は年間店舗2位で表彰台をゲット!
今年かなり伸びた店舗で、メンバーが店長の佐貫を表彰台に上げる!というのを合言葉に1年頑張った成果だと思います。
素晴らしいスタッフの方々です。
恒例のカオスな懇親会。
一番左の俊ちゃんこと安達俊太郎くんは出雲店の業績アップに大貢献した1人です。
が、ここでステージの上に担ぎ上げられるとは。
アドリブフリートーク。
みんな話がうますぎて面白い。
来年は新入社員も連れて行って全国の場を体感してほしいなって思ってます。
2019年度(37期)方針発表
こんにちは。
先日は方針発表を行いました。
社員と協力業者様、来年卒業予定の学生さんを含めて約100人以上が集まってくださいました。
優秀賞の方々。
大きく数字を伸ばした人、施工棟数が多い人、採用活動に貢献した人、不動産事業で貢献した人です。
おかげさまで今期もニコニコ住宅は棟数が多くなりそうです。
そしてようやく本社近くの桜並木も満開になりました。
皆さんに喜ばれる家づくりを社員一丸となって目指していきたいと思います。