やけに涼しい日が続きますね。
先日も県外の方が島根に来られましたが、「涼しすぎる!」と言われていました。
確かに山陰に住んでる人からしても異常な涼しさだと感じてるかと。
さて、子供に連れられて映画を見てきました。
「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯」を見に行ってきました。
ええ、タイトルからして自分には全く興味のない世界の映画だろうなと不安な感じはしていました。
サッカー大決戦という時点で仮面ライダーとサッカーがイメージがつかなく「こりゃ、つまらないな」と。
そうは言ってもつまらなさそうな顔をしてはいけません。
少ない子供たちとの休日です。楽しく過ごすのもまた親の務めでしょう。
そして映画館に到着。朝9時の公演のやつに来たのでお盆といえども周りはガラガラです。
この黄金の果実争奪杯ですが、サッカーシーンは最初と最後に少しあるだけで、あとは想像以上にバトルシーンが多いものでした。後半の変身しまくって暴れまくるシーンは見ている方としてはなかなか引き込まれるものがあり、個人的には大満足でした。
しかし、当の子どもたちには若干アクションの刺激が強いものだったらしく、放心状態でしたね。
小学校1年の夏休み工作

さて、貯金箱を作っています。住宅会社ということなのか分からないですが、自ら家の形をした貯金箱にしたようです。前日にどんなものにしたいのか話していましたが、「そんなの自分で決めろ」と言っておきました。
それだけしか言ってないとかわいそうなので、紙粘土とかをペットボトルとかに貼り付けていったらいいんじゃないと少しアドバイス。
紙粘土は採用してくれたようです。

紙粘土で瓦と外壁を作っていってました。
最近の紙粘土は軽くて固まっても弾力性のあるものが出ていますね。
僕が子供の頃は重くて作ったクワガタは自らの重さに耐え切れず崩れていったのは今となっては良い思い出です。

さて、ほぼ完成の状態になりました。
ここで思いました。
入れたお金はどうやって出すのか!?
もう少し工夫が必要そうです。
BBQ

夜にBBQをしようと思っていましたが、今週は雨が続くということで、まだ曇っているうちに強行突破してしまおうということになりました。食べ終わって片付けをしてたら雨が降ってきたので、まぁ良いタイミングだったかと思います。

アナと雪の女王の人気はまだありますね。これは一番下の息子ですが、どうやら「悲しい」とかが分かるようで、号泣しながら見てました。
さて、16日から仕事開始です。
太陽光発電用地や工場などを探していこうと思います。